ISSUE
『オンラインイベントに対するメディアからの需要は各国状況が違う』それを前提に設計しないと思ったような効果は出ない。各国のニーズに合わせたカスタマイズと、メディアへのサポートがオンラインPRイベントには必須。
リアルを含めたハイブリッド型での実施の検討
優秀なモデレーター通訳者は必須
ノベルティや交通費の支給が必要なことも
使用ツールや通信環境への配慮
SOLUTION
開催することを目的とせず、リアルと同様にメディアへの適切な情報の開示と、記事化を目指したオンラインPRイベントのフルサポート。スポークスパーソンやクライアントが日本にいながらも、各国のモデレーターや通訳者同席のもと、ローカルメディアやコミュニティにアプローチできる環境やプログラムをアレンジします。


PR会社だからこその安心の
サポート体制
サポート体制
オンライン環境設定(リンク作成)、リハーサル実施、登壇者向けブリーフィング、スピーチやトーキングポインツ作成、Q&A作成と登壇者の心配をカバー。イベント後は、掲載レポート作成とフルサポートで結果を支援します。

メディアリレーション力を
活用した集客支援
活用した集客支援
PRAP JAPANの加盟するPROI(世界的なPR会社のネットワーク)を活用。ターゲットメディアリスト作成、招待状作成、メディア誘致、集客マネジメント、不参加メディアへのフォローアップなど記事掲載を目指した万全のサポートを提供します。

モデレーターや司会者も
パッケージ化
パッケージ化
オンラインPRイベントの生命線となるモデレーターや通訳者は追加料金なしでパッケージ料金に含まれます。事前のリハーサルを通じて、効果の高いPRイベントを実現します。
FEATURE
様々なご要望を現地にてオプションでアレンジすることも可能です。ご要望は担当者にご相談ください。
01
記者への商材の発送サービス
02
日本語資料の現地語ローカライズ
03
コミュニティや業界関係者の誘致
04
ゲストスピーカーや著名人の誘致交渉
05
イベントの録画や映像としての編集
PRICE
【シンガポール パッケージ】
¥1,650,000〜(税別)
基本言語:英語
【インドネシア パッケージ】
¥1,200,000〜(税別)
基本言語:インドネシア語
【タイ パッケージ】
¥1,000,000〜(税別)
基本言語:タイ語
その他の国の対応についても
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
【以下の業務内容が含まれます】
司会者・通訳者の手配
オンライン環境の設定
(リンクの生成)
ターゲットメディア
リストの作成 / 招待状の作成
メディア誘致
登壇者向け
ブリーフィング
登壇者向け
リハーサルの実施
スピーチ・
トーキングポインツの作成
Q&Aの作成
集客マネジメント
不参加メディアへの
フォローアップ
掲載レポートの作成
※登壇者側のネットワーク環境設備はサービス外です。
CONSULTANT

Senior PR Consultant
Sakurako Tani
2014年プラップジャパン入社、2017年よりシンガポールに出向。日本では外資IT企業のクライアントを中心にコーポレートPRからBtoB向けのPRまで幅広く担当。シンガポールでは大手自動車メーカーの広報部に1年間出向した後、SEA全域における広報コンサルタントやインバウンド向け施策などに従事。アメリカに6年、南アフリカに4年在住経験あり。

PR Consultant (PRAP JAPAN)
Misato Ima
2017年プラップジャパン入社。大手化粧品会社やファッションブランド、ライフスタイル系などのPRを担当した後、中国系大手IT企業や東南アジア航空会社のPRを担当。現在は海外事業開発部に所属し、主に東南アジアを中心をした海外向けのPRプロモーション業務に従事。シンガポールに2年、イギリスに4年在住経験あり。